台湾の若者の間で起こっている「文青」ブームってなに?!(前編)

出典:http://jeph.bluecircus.net/archives/keywords/literary_youth.php


文青(Wén qīng)

「文藝青年(文芸をこよなく愛する青年)」の略。

「独特なセンスを持っていて、読書をはじめ、いろんな分野の物事に興味がある青年たち」を指す言葉でしたが、

近年はそれがカルチャー化し、「文青」のファッションや生き方を真似する「假文青(偽文青)」も出現!

現在いろんな場所で、「文青」という言葉を目にすることができます。

また、日本の「サブカル系」ととても似ているので、

「文青」風がどんな感じかつかみやすいと思います。


さて、

台湾のネット上に「文青の特徴45項目」がまとめられていたので、紹介したいと思います!


1.文青はみんな村上春樹が好き。

出典:http://www.merit-times.com.tw/NewsPage.aspx?unid=429900



2.文青はみんな写真撮影が好き。

カメラは一眼かLOMOのフィルムカメラがお決まり。


3.文青はみんな痩せ体質。


4.文青はスキニーをよく履く。

出典:http://dappei.com/tags/35802

5.文青の服はシンプルだけど、とても高い。

こわだりが強い!


6.文青はみんな「雷光夏」っぽい。

「雷光夏」は台湾の音楽家。「音楽の詩人」と呼ばれている。

日本人にはよくわらない例えですね。笑


7.文青はみんなポストロックが好き。

出典:http://bigbandtaiwan.tumblr.com/post/141583619542/postrock2016-1


ポストロックは、ロックの一種。

コチラのページでは、台湾のポストロックバンドをまとめています。



8.文青はコンバースオールスターなしでは生きれない。

9.文青は髪を切るとき絶対薄くしない。

出典:http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/new/20150609/625202/


厚みがポイント!


10.文青はやたら高いハンドメイドの眼鏡をかけている。



11.文青はアメリカよりヨーロッパ派。


12.文青はブログを使わない。


13.文青はみんなフランス語かスペイン語を勉強している。

出典:http://polandball.blog.fc2.com/blog-entry-1735.html


さすがヨーロッパ派!


14.文青は深夜のMTVしか観ない。

MTVは有料音楽チャンネル。



15.文青はみんな誠品書店が好き。


出典:http://www.decomag.com.tw/wiki/show-4695.aspx


16.文青は暗いカフェで読書するのが好き。

出典:http://matome.naver.jp/odai/2133156229137459801


17.文青は弁当を食べない。

ここでの弁当は外で売っている弁当のこと。

なぜ食べないんですかね?

弁当を食べるとかっこ悪いと思うんでしょうか?


18.文青はヘビースモーカーが多い。


19.文青はコーヒー大好き。

カフェイン大量摂取。


20.文青は大酒飲み。




後編へつづく。


ChienLi’s BLOG

Japan⇔Taiwan 文化/流行/美容/美食/イベント 日本語ときどき中国語。 仟俐翻譯 (Chieli Translation) chienli777@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000