明日は中秋節!台湾では別名「バーベキューの日」!?でも台風が...
明日は旧暦の8月15日、三大節句の「中秋節」にあたる日です。
中秋節は、古代豊作をお祝いし、神様に感謝する日でしたが、
その後中秋節のきれいな月は家族団らんの象徴となり、
台湾では毎年家族や友人が集まってバーベキューをするのが定番になりました。
バーベキューが定着したのは、60年代。
当時、調味料メーカーがバーベキューをテーマにした内容のCMを放送したのがきっかけ。
簡単に言えば、日本でバレンタインにチョコレートを送るようになったのと同じ現象です!
昔はどこでも自由にバーベキューしていたそうですが、
今はゴミの問題などがあって、中秋節前になるとバーベキューを開放する河川敷を政府が公開しています。
http://new.travel.taipei/zh-tw/news/details/7353
でも、大半の人は普通に家の前や道路の脇でわいわいやっています!
その光景はやっぱり台湾ならではです。
さて、今年の中秋節ですが、
バーベキューができないかもしれない事態が発生。
出典:気象局
なんと台風がふたつも...
台風14号、15号が中秋節四連休(9/15~18)に大きな影響をもたらしそうです。
事実、
今日台湾南部は大荒れで、
街中の至る木が倒れて大変でした!
出典:台灣颱風論壇
セブンもこんな感じに...
恐ろしいです。
台北はもうすっかり雨が止んで落ち着いてきましたが、
台風15号の直撃が心配です。
今回の四連休、
果たして無事にバーベキューはできるのでしょうか。
0コメント