台灣的七夕和日本的七夕~台湾と日本の七夕~
農暦の7月7日にあたる8月9日は台湾の七夕で「恋人の日」でもあります。
8月9號是農曆的7月7號=七夕,也就是台灣的情人節。
「七夕」は日本だと短冊にお願い事を書いて、星を見る日という感じですが、
台湾だと恋人と過ごすロマンチックな日なんです。
最初知ったときはびっくりしました!
日本的七夕是西曆的7月7號,
我們會在短冊(たんざく)上寫出自己的願望挂在竹子上,然後晚上會看星星。
但是沒有情人節的説法,所以一開始來台灣的時候很驚訝!
出典:https://iemo.jp/68273
それと、日本では七夕にそーめんを食べる風習がありますが、
台湾では麻油雞(鶏の煮込み)と油飯(おこわ)を食べる風習があります。
然後,在日本七夕當天有吃素麵的習俗,
台灣的話會吃麻油雞和油飯。
これは、七夕が「恋人の日」だけでなく、「子どもの神様の誕生日」でもあるため、
この上の二品を神様に祭って、感謝の気持ちを伝えます。
因爲在台灣七夕不只是情人節也是守護孩子的神 七娘媽和床母娘娘 的生日,
所以有孩子的家庭會準備麻油雞和油飯供奉給神,感謝他對孩子的保佑。
日本では七夕が「恋人の日」ではないが、
七夕に結婚するカップルはけっこういるみたいです。
理由は...
・彦星と織姫が一年に一回しか会えないロマンチックな日だから
・7月7日が結婚記念日だと覚えやすいから
・ラッキーセブンだから
在日本雖然七夕不是情人節,
不過很多情侶都選在7月7號結婚。
理由是
・因爲牛郎和織女一年中只能在七夕見面,覺得在那一天結婚會很浪漫
・7月7號是結婚紀念日的話會很好記
・因爲7是幸運的數字
0コメント